現在のパタヤはCovid-19感染エリアオレンジゾーンからグリーンゾーンになりました。週末はバンコクからを中心にパタヤを訪れる観光客が増加しています。
従来のような「外国人が多いパタヤではなく国内の観光者が多いパタヤ」と変化
パタヤの観光名所としても大きな観光施設はコロナの影響で閉鎖されているところもあります。
そんな中、パタヤのカフェが週末の観光客をターゲットに進化を遂げました。
今回は新しくパタヤに出来たカフェ
フェアリースウィートヴィレッジをご紹介します。
目次
フェアリースウィートヴィレッジ(FAIRY SWEET VILLAGE)
南パタヤのテンプラヤロードに面した場所にお菓子の村が誕生しました。たくさんの可愛いケーキがその場所で味わえます。写真映えするお菓子がおすすめですが、店内にもこだわっています。
数多くの女性達がその場所に行くとカメラが手放せない事間違え無しです。
家族でもおすすめの場所でお父さんはカメラマンとして忙しくはなりますが、最高の思い出として家族心にのこります。
営業時間
10:00~21:00毎日営業
お問い合わせ先
所在地
391, 115-116 Thanon Thap Phraya, Pattaya City, Bang Lamung District, Chon Buri 20150
入場料
大人99バーツ
子供(90㎝~130㎝)69バーツ
(90㎝未満)無料
フェアリースウィートヴィレッジはおすすめ
今回は南パタヤのフェアリースウィートヴィレッジに行ってきました~
去年から気になってはいたものの、「お菓子屋さんという事もあり一人ではなかなか入れない」と思っていました。
そして、友人が一緒に行ってくれることになりやっとフェアリースウィートヴィレッジに行くことができました。
店内はとてもかわいく装飾されており、「女性同士だとケーキを選ぶ前にたくさん写真とりたいだろーな~」と思いながらケーキをとドリンクを選びました。
そして、今回選んだケーキとドリンクをがこちら
男の僕でも自然とカメラを取り出して写真をワクワクしながらたくさん撮影
ケーキの味はタイ人好みの甘い味付けになっており、「写真だけとって残すのはもったいない」と思い頑張ってたべました。
なので数人で行った時の僕のおすすめはケーキは一つだけ頼みドリンクを人数頼むことがおすすめです。
甘いものが大好きな人達で行く場合はケーキの種類も豊富。ケーキが多いほど可愛い写真を多く撮ることができるのでたくさんケーキを注文もおすすめ。
そして、ケーキを堪能した後は店内の撮影会のスタート
たくさんの撮影スポットがあるので1時間以上は滞在することになるでしょう。
まとめ
フェアリースウィートヴィレッジは写真撮影スポットがたくさんあるお菓子屋さんです。「行ってみたいけどなかなか一人ではな~」という方には平日の昼間がおすすめです。
土日祝日は人が多く人目を気にしますが、平日の昼間は人が少なく絶好の時間帯です。人目を気にすることなく満喫できること間違え無しです。
ケーキの味は人それぞれですが、日本のケーキよりもとっても甘いい印象でした。
しかし、美味しいコヒーやサワー系のドリンクがあるのでドリンクを片手に店内の撮影スポットを探索することがフェアリースウィートヴィレッジの楽しみ方です。
No Comments