久しぶりの投稿になります。コロナの影響で最近のパタヤは中国人、インド人現在は韓国人旅行客の姿があまりみられ無くなってきました。
その中で誤報など出回る事もしばしばあります。
その中で今回は
タイに入国できるの?、パタヤは観光場所は営業中?パタヤの水かけ祭りは開催するの?などの日本では分からない現地の情報をお伝えします。
一番の気になるのは「タイに入国できるの?」
結論から言いますと、入国できます。
逆に入国審査の混雑もなくスムーズにに入国できるのでとても有り難い状況です。
飛行機到着後入国審査の道中にサーモグラフィー検査があります。
検査はそれくらいです。
しかし、熱などがある方は37.0度を超えますと、検査に引っかかってしまいますのでご注意ください。
「パタヤの観光場所は営業中?」
パタヤの観光場所は通常営業しているところもあれば、中国人向けの場所は営業日数を限定したり休館にしています。
ティファニーショー、アルカザールショーなどは営業日数を限定していますのでご注意下さい。
ラン島は通常通り楽しめます。
ゴルフ場なども営業しております。
男性はとても気になる、ゴーゴーバーやビールバーやボディーマッサージなども営業しております。
※女性の数が少なくなっている場所もありますが、基本的に全てのお店は営業しています。
「パタヤの水掛け祭りへの影響は?」
タイでは一部水掛け祭りの公式的なイベントをキャンセルする地域が出ていますが、現在のところパタヤはまだ、そのような情報はでていません。
まとめ
タイへの入国に関する誤報などがありますが、入国は通常通りです。
熱があると引っかかってしまいます。
観光場所は通常営業しています。
※中国人団体向けの場所は休止中もしくは曜日が限定営業
パタヤの水掛け祭りは現在のところ開催予定。
なので、パタヤは現在のところ普通に楽しめます。
しかし、マスク・アルコール消毒はマナーになりつつあります。
くしゃみ、咳などもあまり印象が良くないので気をつけましょう。
パタヤはまだ、楽観的ですがバンコクは深刻に考えておりますのでバンコクでは、日本人を警戒される事がしばしばありますのでお気をつけください。
パタヤ現地の知りたい情報がある方へ
お気軽にお問い合わせください。
No Comments