いま大注目の観光地、パタヤ!リゾートとして“パタヤの名前を聞いたことがある人は多いかもしれませんが、大規模な花火大会が開かれていることを知っていますでしょうか?!
今回も、パタヤの花火を体験した僕が
「パタヤ国際花火大会2019」について紹介します。
「パタヤ国際花火大会2019」とは?
パタヤの花火大会は、パタヤで今年5月24.25日にも行われましたが、11月29.30日の金曜日と土曜日2日間「パタヤ国際花火大会2019」という名前で開催されてる、パタヤで最も大規模な花火大会です。
どの場所を選ぶべきか
花火の打ち上げ前には、オープニングセレモニー、コンサートなどのパフォーマンスが行われますが、それをしっかり見たいなやはりパタヤビーチを選ぶのがいいと思います。今回は人混みを避けて少し離れた場所で観戦しましたが花火はみれましたが、コンサートやパフォーマンスは全く見れませんでした。笑
パタヤ国際花火大会スケジュール
29日
17:00 プレイゲーム
19:30 オープニングセレモニー
20:00 花火1
20:15 花火2
20:30 花火3
20:45 コンサート
21:35 花火4
21:50 花火5
22:05 花火6
22:20 コンサート
30日
17:00 プレイゲーム
20:00 オープニングセレモニー
20:15 花火1
20:30 花火2
20:45 コンサート
21:50 花火3
22:05 花火4
22:20 花火5
22:35 コンサート
肝心の花火は!?
なんだかんだで19時30分ごろから、ステージ付近でオープニングセレモニーがスタート。
その後、カウントダウンからの打ち上げ。タイ&ファランの人はノリがいいです、皆で「5、4、3、2、1」の大合唱! 花火は音楽とともに打ち上げ開始
日本の花火といえば、打ち上がりや散り際の美しさに風流を感じるものと個人的には思っていますが、この花火大会はそういう侘び寂びな感じではなく、まさにド迫力といった雰囲気。花火も一ヵ所だけから上がるのではなく、幅広く高低に渡って打ち上がります。
まとめ*パタヤに行って、花火大会を見るべきか?
パタヤの花火大会はリゾート滞在の非日常感を盛り上げてくれること間違いなしなので、ぜひおすすめです。
来年も5月くらいにはまた開催されると思うので
ソンクラーン後のパタヤ情報は要チェックです!今年間に合わなかったとしても来年にもチャンスはあるようなので、ぜひチェックしてみては!
No Comments