最近のニュースで日本では大雨が続いているというニュースを見ました。場所によっては避難勧告が出ている地域があり、日本の大雨の凄さを感じました。
「パタヤでは、スコールだけでそんなに雨降らないんでしょ?」と聞かれることがありますが、
現在のパタヤは雨が降る日が多いです。
一週間続く呪いの雨
パタヤは、晴れが似合うリゾート地ですが一週間ほど雨の日が続いています。
雨が一日中降り続ける日本の雨とは違いますが、一時的な雨が1日に数回降ります。晴れの日と違い雨が降ればお店の前を通る人も激減。
僕の顔からもスコールが一時的に降り出しそうになります。
しかし、そのスコールは追い打ちをかけるように家庭までも影響をあたえます。
乾かない洗濯物
洗濯物は一番厄介な影響をスコールは与えてくれます。
普段のパタヤでは数時間で乾く洗濯物ですが、洗って干すまでの行動で1時間はどうしてもかかってしまいます。
僕は大体、出かける前1時間の間に洗濯物を洗って干すまでやっていますが、現在のパタヤの雨は厄介…。
なぜなら、乾く前にもしくは帰宅前に雨が降り僕の洗濯物は再び洗濯機に戻ります。
毎日洗濯機を回し
↓
毎日洗濯物干し
↓
毎日雨が降る
↓
着た服と生乾きの服は再び洗濯機へ
↓
洗濯物がたまる
↓
着れるものが減る
毎日洗濯しているはずが、洗濯物が増え着る服が減るという負のスパイラルがこの一週間続いていました。
一週間雨が降り続き開き直り
外で干すのを諦め、部屋干しに切り替え
寝る時は必ずエアコンを起動させる僕は、寝ている間に部屋干しで服を乾かせる考えにシフトチェンジ!!
部屋干し初日
普通に乾いてる!!!
これからは、雨の降り続けるときは妥協して部屋干しようと思います。
ただ、晴れのパタヤが早く戻ってきてほしいですね~
No Comments