日本では、もうすぐゴールデンウィークですよねー
長期連休ということもあり、
最近になって、ゴールデンウィークの期間の航空券はかなり高騰していることを知りました~
タイではソンクラーンの時期が長期連休ということもあり
今週から、本格的に仕事スタートの時期になります。
とタイでは仕事モードに入っていますが
日本の友達がパタヤに来てくれるということもあり、
長期連休の航空券事情を書いていきます。
・航空券の高騰
・旅行代理店トラブル
・対策
最近になってゴールデンウィーク中に日本の友達がタイに来ると連絡があり、
パタヤ満喫プランを組んでいると
とある連絡が
友達「高すぎる!!!」
僕「何が?」
友達「飛行機のチケットが名古屋から往復9万以上かかる!!!」
僕「驚き~!!!!」
航空券の高騰
普段は3万円前後の航空券が9万以上!!!!
3倍以上の値段に
一人の友達はゴールデンウィークの航空券の高騰を予知しており
㋁にはチッケトを購入していましたー
しかし金額は約6万円と二倍の高さ
ゴールデンウィークの凄さを友達の連絡で感じましたー
と航空券のチケットが高騰すると
やはり、安いチケットを探したくなりますよね~
旅行代理店トラブル
友達はスカイスキャナーから
8万円代を見つけ
eDreamsと呼ばれる旅行代理店から予約
すると予約確定通知がEメールできましたー
内容金額を確認すると
LCCなのに金額230433円
その金額に友達はビックリ
改めてチッケトを取り直すと
同じ便のエコノミーで8万円代で予約完了
しかし、23万円の通知が来ている!!!
すぐに、旅行代理店のカスタマーサービスに連絡すると….
怪しげな中国人が日本語で対応してくる。
チケットキャンセルしたい旨を伝えたが、
このチッケトはキャンセルできない、航空会社に連絡してくださいと
たらい回しに、チケットの航空会社に連絡しても
そのトラブルは、旅行代理店に対応してくださいと、
またも別の会社へ...。
旅行代理店の規約を見ても長々と書いており。
ザックリ話すとキャンセルしたい場合はキャンセル料が発生する。しかし返金の保証はしていないようなことが書いてありました。
対策
まずは、きちんと日本人が対応してくれる大手の有名な旅行代理店で予約する。
安く、チケットを取りたい方は
航空会社のホームページなどから
予約する。
スカイスキャナーやエクスペディアはLCCの目的地のルート確認のために
確認して、ダイレクトに航空会社に問い合わせすることを、おススメします。
No Comments