パタヤがどんどん開発されて来てることを感じます。
パタヤどこ?
何があるの?
とか最初は思いますよねー
でも
そんなの考える前に現地に行ってパタヤを感じた方が早いと思います。
最近住んでいて感じることが、
「建物急増」
10月くらいにオープンのターミナル21を始め、
巨大なコンドミニアムの建設が
次々とスタートしています。
空き地だったとこがショッピングモールやコンドミニアムが立って行くので
日本とのスケールの違いを感じます。
空き地には、基本的日本では飲食店や家などはすぐに建ちますよねー
それと同じくらいのスピードでパタヤでは大きな建物がたっていきます!
※個人的な見解です。
また
交通設備の発達も感じます。
バンコクからの高速道路を始め
道路工事や
新しくBTS.ウタパオ空港の拡張など
国が
かなりパタヤにお金をかけているなー
大胆なパタヤ
これからもさらに発展していきそうです。
No Comments