今回はタイでの運転免許書を取るためにバンコクにやってきました~
最近バンコクに来ることが多くなり
パタヤからのバス、電車などの交通機関にも慣れ
遠渡遥々と日本大使館
「ジャパニーズ エンバシ」へ
今回欲しい証明書
●住所証明書
【必要】
◯在留届
◯証明書
◯ワークパミット、ビジネスビザなどない方は、1年以上契約の家の契約書
◯タイにいる人の名前と電話番号
◯パスポート
◯パスポートコピー
※長期ビザを取ってるかたはそこのコピーも必要です!
在留届
名前、本籍、いつタイにきたのか?、滞在期間、日本国旅券番号、在留地の住所、日本国内の連絡先、タイ在住の人の名前、電話番号が必要
証明書
◯なんのために、何の証明書なのか、最後にサイン
今回はパタヤを9時に108バーツバスに乗り2時間かけてバンコクへ
パタヤと違って少し蒸し暑いかなー
と思いながらも
EkkamaiからPhlone ChitまでBTSでいき
そこから15分ほど歩き
日本大使館へ
その間に汗が滝のようにながれ
tシャツがびしょ濡れ
さらに
トイレにもいきたくなり
すぐに日本大使館の警備員に
トイレ行きたいことを伝え
ギリギリセーフでトイレへ
落ち着いて
申請書の提出に
Qコードを受け取り
係員が呼ばれるまで待機
Qコードの番号が呼ばれたら
呼ばれた係員の場所に行き
指摘された箇所を訂正し
提出、20分くらい待機し、支払いへ!
640バーツを払い
無事証明書をゲット!
運転免許ゲットに一歩近づきました!
No Comments