どの国に行っても携帯が必要ですよね~
タイで現地の人は、コンビニで携帯買えるって知ってますか?
携帯を購入した時の体験談について話していきます!!
携帯番号なんていらないなんて方もいると思います。
しかし、長く住むことを考えると色々なてつ手続きで番号が必要です。
僕は、日本の携帯番号だけ残してタイに来ました。
数日はWi-Fiだけで過ごしていましたが、さすがに何かあった時や手続き関係で必要になったので携帯を買うことにしました。
現地に住んでる方に携帯を買いたいと聞いたところ….
コンビニで買えるといわれ
早速コンビニにいきました。
行ってみるとレジの後ろにSIMカードと携帯らしきものがありました!!
しかし、店員さんに携帯とSIMが欲しいと伝えると、携帯はないといわれました。
あ、あれは携帯じゃなかったんだと思って、店を出て知り合いにコンビニに携帯売ってなかった!!!
と言うと….
そんな事はないと、一緒にコンビニにいてくれることになりました。
数分で、コンビニに到着。
さそっく見つけました!!
知り合いの方がほら、レジの後ろに携帯とSIMカードあるよ!!
と言われ見ると前回見つけた携帯らしき物を指さしてました!
やはりコンビニに携帯はあったのですが….
現地の人しか買えない携帯でした。(泣)
しかも安い990バーツ(約3000円)
結局買えなかったので、そこらへんに売ってる携帯を買おうかと思いました。
しかし、知り合いの人がiPhoneの偽物があったり携帯にSIMカード入れたり初期設定自分でやらないとダメだよと言われたので
結局、携帯ショップを紹介してくれました。
一番安い携帯をくれと伝ええると2790バーツの携帯が出てきました。
990バーツの携帯を見ているのでもっと安い携帯が欲しいと言うと
2790バーツの携帯を2400バーツに下げてくれました。
え、携帯ショップでも値切りできることに感激してその携帯を買いました。
SIMカードの差し込み、初期設定、保護シールの貼り付け、携帯ケースのはめ込みすべてやってくれました。
至れり尽くせりでルンルン気分でタイ料理を食べにいきました!!!
No Comments